記事の後半で、作り方のポイントを動画でご覧いただけます
みそは洋風の料理でも活躍します。みそシリーズ最終回は、イタリア料理の有馬邦明シェフに教わる「鶏のトマト煮」。みそが発酵・熟成する過程で生まれたうまみや甘味が料理にとけこみ、塩だけでは難しい深みを出すことができるのです。
みそは家庭にあるもので大丈夫です。「みその違いが、それぞれの家庭の味になります」と有馬シェフ。
鶏肉は皮目からじっくり、色づいて香ばしくなるまで焼くのがポイント。トマトを加える前に、水とワインで煮込み、鶏とタマネギ、キノコのうまみを凝縮させます。ワインがなければ日本酒やビール、焼酎で代用しても構いません。
アレンジはサーモンのクリームパスタ。「きこり風」を意味するキノコが入ったボスカイオラソースを、生クリームとみそで仕立てます。クリームをしっかり沸かして煮詰めれば、油っぽさが減り、キレのあるソースに仕上がります。(沼田千賀子)
鶏のトマト煮
材料・2人前 料理監修:有馬邦明さん(パッソアパッソ)
□ 鶏もも肉 1枚(300g)
□ タマネギ 100g
□ マイタケ 100g
□ エリンギ 100g
□ ニンニク 1/2片
□ トマト水煮缶 300g
□ 水 100ml
□ 白ワイン 100ml
□ みそ 大さじ1
□ 砂糖・塩・コショウ 少々
□ オリーブ油 小さじ1
□ 赤唐辛子 小指の先ぐらい
【作り方】
①ニンニクはつぶし、タマネギは厚さ5mmの薄切りに。エリンギは食べやすく切り、マイタケはほぐす。鶏肉は大きめの一口大に切って砂糖、塩とコショウで下味をつける。
②オリーブ油をフライパンに引いてニンニクを入れて火を付け、弱火で香りが立つまで加熱する。弱火のまま鶏肉の皮の方から焼く。焼き色が付いたら返し、フライパンの奥に寄せる。中火にし、空いた手前部分でタマネギ、キノコの順に炒める。
③ワインと水を加えて沸かし…
Source : 社会 – 朝日新聞デジタル